北海道北広島市栄町1-5-2 北広島エルフィンビル(2 階)
電話番号 011-372-1698 受付時間 8:45~17:15

背景色標準

文字サイズ標準拡大

成年後見センター

成年後見センターとは

●物忘れが多くなり今後の生活が心配
●認知症を抱えた家族の入院費を払おうとしたらお金がおろせなかった
●最近よく聞く口座凍結って何?私にも関係ある?
●認知症の家族が消費者被害にあっても困らないようにするためには?

北広島市成年後見センターでは、このようなご相談を一緒に考え、必要に応じ「成年後見制度」を利用しながら、地域で安心した生活を継続できるようお手伝いします。
ご相談は無料です。

北広島市成年後見センターでは以下の活動も行っています。

●成年後見に関わる申立書類作成のアドバイスや札幌家庭裁判所への申立てに同行
●成年後見制度の普及啓発や講座の実施(随時、受付中)
●地域の身近な立場で後見支援を行う市民後見人の養成

詳しくは、北広島市成年後見センターのパンフレットをご覧ください。

資料 :北広島市成年後見センターパンフレット.pdf

成年後見センター

認知症や知的障がい、精神障がい等により判断能力が低下しても、様々な手続きや契約をするときに、不利な内容にならないように支援し、本人の権利や財産を守る「成年後見制度」の利用促進や相談受付、申立てのアドバイスやサポート、周知啓発などを行います。

日常生活自立支援事業

高齢や障がいにより、日常生活の判断能力に不安のある方を対象に、生活支援員が訪問して福祉サービスの利用援助や代行、日常的な金銭管理などの生活支援を行います。

◎利用料 1時間程度の支援1,200円と支援員の交通費実費がかかります。

生活保護受給者は無料です。

法人後見事業

家族や親族がおらず、後見人等になる方がいない場合、または申立人がおらず市長申立を利用する方に対し、家庭裁判所から後見人等として選任された社会福祉協議会が、高齢や障がい等により、判断能力が十分でない方に代わり、福祉サービスの契約や財産の管理など長期的・安定的な支援を行います。

法人後見支援員養成講座

家庭裁判所から後見人等として選任された社会福祉協議会が、高齢や障がい等により、判断能力が十分でない方に代わり、福祉サービスの契約や財産管理等を行う法人後見業務の一部を支援する市民を育成します。

市民後見人養成講座

成年後見制度を活用しながら地域で生活している方に、同じ地域に住む身近な立場で支援する個人(市民後見人)を養成します。

前のページに戻る

#